■調理難易度:★★☆
■調理時間:50分
■エネルギー(1人分):927kcal
- 【材料(4人分)】
-
- 米…3合
- 玉ねぎ…100g
- 旬の魚介…400g
- バター…40g
- 卵…6個
- 生クリーム…200cc
- あさつき…1/2束
- 赤パプリカ…1個
- 【調味料】
-
- 大島産いりこつゆ…50cc
- 塩…3g
- 水…490cc
- こしょう…少々
- 【作り方】
-
- 鍋にバターの半量を入れて、みじん切りにした玉ねぎをじっくり炒め、そこに洗って水気を切った米も加えて炒める。
別の鍋でに残りのバターを入れ、旬の魚介もソテーする。
- 米が透き通ってきたら、炊飯器の鍋に、1.と大島産いりこつゆと水を入れて炊飯する。
- 炊飯している間に、赤パプリカをじっくり炒めて刻んでおく。あさつきはそのまま小口切りにする。
- 溶いた卵をボールに割り入れ湯煎をする。ボールに、生クリーム150cc、塩、こしょうを加え、泡だて器で丁寧に撹拌しながらトロトロになるまで火を入れる。
- 火を止め、残り50ccの生クリームを加えたら、3等分にし、赤パプリカを加えた「赤パプリカソース」、あさつきを加えた「あさつきソース」、「プレーンソース」の3色にする。
- 炊き上がったピラフをお椀などで型取ってお皿に盛り、3色のソースで飾ってできあがり。
*卵ソースは、弱火の湯煎でゆっくり時間をかけ、丁寧に攪拌しながらトロトロのペースト状になるように心がけましょう。